謎解きの日々。

毎日謎解きの記事を投稿するわけではない

脱出のすゝめ ver1.1更新のお知らせ

こんにちは、LunchTeckです。

脱出のすゝめのver1.1を公開しました。

無料脱出ゲーム「脱出のすゝめ ver1.1」 by LunchTeck - 脱出ゲームメーカー

 部屋全体の視点変更についてのアプローチをするステージ1-3の追加と細かな修正です。

 まず細かな修正ですが、既存ステージの文面の改良だけです。変なところでインデントされたり見にくいなと感じる箇所に改行を入れました。

ステージ1の1の修正前
ステージ1の1の修正後
見やすくなりました

 次からは1-3の制作秘話っぽい話題です。ネタバレ注意(かも)ですので、ここからは自己責任で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1-3では、部屋全体の視点を右に移した際に「タンス」が見えるのですが、当初は開けるアクションで「鍵の頭がひょこっと出すだけでいいかな」という安易な考え方をしていました。

タンスから鍵が出てくる、よく分からない没案

こんな感じ

  めっちゃ違和感。プラスしてタンスを開けた演出もないのにいきなり鍵の頭がひょこっと出てきたら紛うことなきホラー現象ですのでボツになりました。

 結局タンスの中身のシーンを作る羽目に。正直ここに時間かけたんじゃないかというくらい苦労しました。(体感ではやっていることで時間の進みが違うので実際はどうとか言えない)特に立体感を出すのが難しくて!自分なりに力をいれてがんばりました。「もうちょっと立体的にして欲しいな」という意見がありましたらここかゲームアプリでコメントしてくださると修正するかも。更新止まるけど。

 今回はここまで。システムのお話でもしようかと思いましたが堅くなるので割愛しました。次回はマイナーアップデートです。お楽しみに。

 

 

前回はここです

lunchteck.hatenablog.jp

 

 Twitter

twitter.com

 

ブログを開設しました。+脱出ゲームを作りました。

1.ブログを開設しました。

はじめまして、LunchTeckです。

 普通の人からブロガーに転生しました。これが初投稿になります。

 元は何やってたか、というと…Twitterでたまにツイートをするぐらいですかね。というか見る専なんですけど。

 なぜブログを始めることになったか、は後述。そして、

 

2.脱出ゲームを作りました。

脱出ゲームメーカー様にて「脱出のすゝめ」を公開しました。

 この話がメインになります。脱出ゲームを遊ぶ身として、次のステップ「作る」に進みました。

 というのも、パソコンをこき使っていきたいと思いまして。たどり着いた答えが「ゲームを作る」です。「遊ぶ」のはスペック的には中途半端だし、だらしなくなるし… 

 で、作ったわけ。今回は「脱出ゲームメーカー」という、だれでも脱出ゲームが作れるよというアプリで作りました。めっちゃ楽ですねこれ、割と簡単に作ることができました。

 「脱出のすゝめ」は試作品とあって、チュートリアル的な作品になります。ゆるーくやってくださると幸いです。今まで培ってきた知識を全部ぶつけるぞ!という勢いで作っていきます。更新型なので、今は2ステージしかないですが、充実させていくので暫しお待ちを!(副業的なポジションなので、一週間に一回ぐらいのペースで更新します。でもモチベ次第なので。最低でもこれ。)

 ですが、「脱出ゲーム作ったよ」とか「〇〇更新しました!」はTwitterでもできることです。わざわざここで書く必要なくない?という結論になりますが、理由があります。WebGLで脱出ゲームを作ろうと考えています。

 WebGLで作れば、このブログでゲームを載せることができる。でも作る方法がまだ分からないのでまずは脱出ゲームメーカーで作りました。習得する時間と更新の準備をする時間は十分に設けて並行作業を行います。

 今回はここまで。最後に各種リンクを貼ってこの記事の〆とさせていただきます。

dasshutsu.games

 

twitter.com